The Changes in the Status of Women in Japanese History from the Ancient Period to the Edo Period

Main Article Content

Benjang Jaisai der Arslanian

Abstract

This article is an attempt to explain the changes in the status of women in Japanese history according to the changes in history. The results demonstrate the fact that the status of Japanese women has varied and has changed according to the changes in society, especially in terms of Buddhism, politics, their assets. Even though Japanese women in the past have been affected by   the changes in society, they have shown their roles and status outstandingly in terms of participating in and protecting their families, as can be seen in the example of Kokubo or the position of the    mother of emperors during the Heian period, or the roles of women in the Middle Ages who bravely fought together with the Samurai. This article also explains the variety of roles and the status of Japanese women which would not appear in Japan History book in Thailand. This article is part of research on Japanese women’s history from the Ancient period to the Edo period, which will hopefully be helpful for the study of Japanese history in the future.

Article Details

Section
บทความวิจัยและบทความวิชาการ
Author Biography

Benjang Jaisai der Arslanian, Faculty of Humanities, Chiang Mai University

Assistant Professor

Japanese Division

References

石沢[トオル].(1959).「古代日本における女性の地位」 『北海道:北海道学芸大学紀要第1部』 7月号, 北海道: 北海道教育大学. 13-19.

今井尭.(1996). 『原始古代の女性と戦争』 4月号. 東京:歴史科学協議会編, 2-11.

大江戸探検隊.(2003). 『大江戸暮らし』. 東京: PHP研究所.

小沢詠美子. (2013). 『江戸時代の暮らし方』. 東京: 大日本印刷.

株式会社浜島書店編(2005). 『新詳日本史』. 名古屋:浜島書店.

五味文彦編(2006). 『新しい社会:歴史』. 東京:書籍株式会社.

佐藤実・五味文彦(2009). 『詳説日本史研究』 第2版.東京:山川出版社.

総合女性史研究会(2010). 『時代を生きた女たち』. 東京:朝日新聞出版.

総合女性史研究会(2010). 『資料に見る日本女性のあゆみ・第四版』.東京:吉川弘文館.

高崎雅夫(1998). 『大江戸の賑わい5版発行』. 東京:河出書房新社.

田代修(2007). 『日本の歴史2000年第38版』. 東京:学習研究社株式会社.

田端泰子(1996). 『戦争参加と女性(特集)』 4月号.東京:歴史学科協議会編,12-13.

田端泰子(1982). 『中世における女性の地位と役割-婚姻形態を通じて』 10月号.京都:橘女子 大学研究紀要,107-123.

東京都江戸東京博物館・日本放送出版協会(1994). 『江戸東京博物館総合案内』. 東京:江戸 東京歴史財団.

東京都歴史教育研究会編(2009). 『一冊でわかるイラストでわかる幕末・維新』. 東京: 成美堂出版社.

西島和彦(2014). 『戦国を生きた女たち』. 東京:日本文芸社.

日高 慎(2016). 『古墳時代の女性像と首長』 3月号.東京:総合女性史学会, 30-43.

野島博之(2006). 『一冊でわかるイラストでわかる日本史』. 東京:成美堂出版社.

野島博之(2006). 『図解日本史』. 東京:成美堂出版.

晴子脇田・和子永原(2015).『日本女性史・第十六版』. 東京:吉川弘文館.

福尾 猛市郎(1953). 『日本中世の女性の地位』 10月号.福岡: 西日本私学, 1-17.

服籐早苗(2014). 『平安時代の女性像の転換をー摂関政治と国母』 11月号.東京:歴史地理教育、68-73.

藤原清貴(2014). 『歴史Real:女たちの戦国時代』. 東京:洋泉社.

湯 麗(2011).「日本女性地位の歴史的考察 『全国民事慣例類集』 からみる近世後期女性の婚姻地位」(94-109). 『知性と創造 』 (2). 東京: 日中人文社会科学学会.